ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

前へ 山行記録へ 後へ

雲取山(鴨沢→三峰縦走) (4/84)


石尾根に出て、七ツ石神社の手前、大きな石が登山道にでーんと💦 これはもしかして伝説の将門のお共の武者七人が石化したもの!?
→どうもこの石は「斧手石」で、何気に手前に落ちている石板はその由来碑なのだそうです! 以下、奥多摩古書より…
文政年間、村の若者が面白半分にこの斧手石を谷間に蹴落してからというもの村に悪疫が流行して困るので、元治元年、村の衆が寄合って浄財を寄附し、再び斧手石を旧の位置に復して浄めの行耶をやった云


山行記録へ戻る
※写真の著作権は撮影者に帰属します。利用の際は撮影者の方へご確認下さい。
撮影者 toshimizu7566
公開範囲 全員に公開

写真リスト



鴨沢の上、村営駐車場から林道を少し上ると登山道入口


七ツ石山への尾根道に出たところ

石尾根に出て、七ツ石神社の手前、大きな石が登山道にでーんと💦 これはもしかして伝説の将門のお共の武者七人が石化したもの!?
→どうもこの石は「斧手石」で、何気に手前に落ちている石板はその由来碑なのだそうです! 以下、奥多摩古書より…
文政年間、村の若者が面白半分にこの斧手石を谷間に蹴落してからというもの村に悪疫が流行して困るので、元治元年、村の衆が寄合って浄財を寄附し、再び斧手石を旧の位置に復して浄めの行耶をやった云

振】七ツ石神社。今にも崩れそうな、しかしキリッと立ち続けている様が圧巻です。(この1年後に社殿が建て替えられました! 狛犬が復元されました!!)

七ッ石山に到着〜


防火帯ロード♪

防火帯の脇にハードマーク




富士山〜(´▽`)

雲取山の山頂で御来光(続けて4枚)
1




雲取山山頂の三角点

雲取山山頂でデザート♪




雲取山避難小屋のなか

小屋の中には都レンジャーNEWSの冊子が置いてあります。



雲鳥山荘
1

テント撤収、ちょっと山荘に行っている間にカラスにやられました。中身は乾燥カレーだったのですが、カラスは平気だったのか…?

そのカラス



男坂・女坂分岐

大ダワ


白岩山(左手)、芋ノ木ドッケ(正面)、雲取山(手前)の分岐。
1

芋ノ木ドッケに寄り道。楽しい急登です。

芋ノ木ドッケのピークに有った説明板。ここから白岩山へ破線ルートで下ろうとしたのですが、ルートを見つけられず。(分岐はピークの先、長沢山寄りだったようです)
1

結局戻って迂回して破線ルートの反対側へ。あれ?ここに芋ノ木ドッケの標柱が?? 正面が破線ルートの入口ですが、いきなり倒木と薮で…破線ルートで下りなくて正解だったかも。
1




前白岩山

お清平の分岐



霧藻ヶ峰休憩所


霧藻ヶ峰、秩父宮レリーフ


地蔵峠

地蔵峠の分岐

炭焼平の少し手前にある炭窯跡



妙法ヶ岳・奥宮への鳥居

尾根途中にもうひとつ鳥居




三峰奥宮

奥宮から地蔵峠の方。山腹に林道・トンネルが見えます。


秩父宮殿下登山祈念碑

奥宮直前の鎖場


登山口の登山届ポスト

行き先に応じて、カウンターをPushするようです。下山なので押しようもなく。
1



三峰神社の登山口


ここでもポケモンGOは人気のようです。
1

三峰神社、バスの時間が迫っているので大急ぎで参拝

三峰神社で大吉を頂きましたが・・・

バス待ちの長蛇の列。増便が出てほホっ(^_^)
1

秩父鉄道、三峰口駅で乗り換え。

東飯能駅で八高線に乗り換え〜

八高線のホームでヤマノススメ風の構図を狙いましたが、すでに真っ暗で失敗(^^;;;
1

【後日】山行の1年後、東京ドイツ文化センターへ七ツ石山展に行ってきました♪ 鴨沢から七ツ石山、雲取山と登山道に沿って続いていく写真、狼さんの絵と解説、この縦走したときの記憶を辿りながら見る素敵な時間でした。小袖集落、堂所の地名の由来や、氏子減少と神主さん高齢化で御神体は麓におろされている現実も…



狼(大神)手拭いを頂きました!!

【さらに後日】丹波山村で、七ツ石神社と狛犬の修復の展示がありました。七ツ石神社のお札を頂きました♪

修復の様子